歩くときの腕振りで!背中美人になろう!
2023/10/26
今回のテーマは
「 歩くときの腕の振り方を直して背中美人 」 です
みなさん歩いているときの姿を思い出してみましょう猫背の人は、腕の振りが前は狭く、後ろへ広がるように上から見て “ 八の字 ” なっている人が多いことに気づきませんか!?これは、肩が内側へ丸まっていることで、腕の軌道が “ハの字” になるみたいです!!なら、逆に腕を後ろに振る時に “ 内側 ” へ振るようにしてみたらどうでしょう?胸が広がって肩甲骨が動いている感じがしませんか(*^_^*)★この肩甲骨はポイント★肩甲骨の周囲には細胞を燃やしやすくする “ 褐色脂肪細胞 ” があるんです!!だから肩甲骨が動くと、周囲にある褐色脂肪細胞が刺激されて嬉しいことにダイエットにも繋がるんですよ♪後へ振るときが一番のポイント肩甲骨が動くのがわかるくらい振ってくださいね他にも、肩の血流がよくなり、肩こり改善にも効果がありますよ☆☆ぜひ試して続けてみて下さい♪
メニューMenu
鈴木式小顔矯正Suzuki method
健康アドバイスHealth advice





【受付時間】10:00~21:00
【定休日】火曜日
大阪市北区茶屋町6-18
開成茶屋町ビル701

【受付時間】10:00~20:00
【定休日】火曜日
川西市栄町12-1秋山ビル2階